横浜旧軍無線通信資料館掲示板


    パスワード希望の方はメールにてご連絡ください。

    記事NO. 9478に返信をします

    [返信しないで戻る]
    会員パスワード: *必要
    おなまえ: *必要
    e-mail: *省略可
    題名: *省略可
    本文: *省略可
  • 名前、e-mail は一度登録すると記憶されますので次回から入力省略できます
  • タグ使用可。使用する場合、閉じ忘れにご注意ください
      ↓以下の記事スレッドに、フォームの内容が追加されます


    画像タイトル:img20220930092558.jpg -(254 KB)

    Bob Ross殿御寄贈品 名前: 館長 [2022/09/30,09:25:58] No.9478
     この度米国のアマチュア無線家Bob Ross殿(W1HJT)より以下の品を御寄贈頂きました。

     帝国陸軍「練習用送信機(206号型送信機)」一式、オリジナル木箱入

     氏は5年程前に当館に来館された経緯があります。
     Bob Ross殿のご高配、ご協力に心より感謝申し上げます。

    206号型送信機
     本機は出力約0.3Wの小電力送信機で、出力を調整し、実戦に即した通信訓練に使用されました。

    206号型送信機緒元
    用途: 受信訓練用
    運用周波数: 400-6,000KHz(5バンド)
    電波型式: A1(電信)、A2(変調電信)、A3(電話)
    送信出力: 約0.3W
    機材構成: 水晶又は自励発振UY-11A(5極管但し3極管接続)、陽極変調UY-11A(3極管接続)
    空中線: ロッド式、ワイヤー式
    電源: 内部乾電池又は外部電源、使用乾電池低圧1.5V(平角3号1本)、高圧90V(B18号4本直列接続)
    製造: 高梨製作所(昭和18年6月製)

    Donation by Mr. Bob Ross

    Following item has been donated to the Yokohama WW-2 Japanese Military Radio Museum by Mr. Bob Ross who is an amateur radio operator (W1HJT) in the United States.

    A set of the Imperial Japanese Army's “Training Transmitter (Type 206 Transmitter)” in original wooden box


    He visited our museum about five years ago. I really would like to express my sincere gratitude to him for his kindness and cooperation.

    Type 206 Transmitter
    This set was a low-power transmitter with the output of approximately 0.3 Watt, and was used for communication trainings based on actual combat by adjusting the transmission output.

    Specifications
    Purpose of use: for radio reception trainings
    Operating frequency: 400-6,000 KHz (5 bands)
    Radio wave type: A1 (telegraph), A2 (modulated telegraph), A3 (telephone)
    Transmission power: about 0.3 W
    Equipment configuration: crystal or self-oscillation of UY-11A (pentode but triode connection), anode modulation by UY-11A (triode connection)
    Antenna: Rod type or wire type
    Power supply: internal batteries or external power supply, dry battery of low voltage 1.5V, of high voltage 90V
    Manufacturer: Takanashi Seisakusho (Made in June 1943)




    [返信しないで戻る]