横浜旧軍無線通信資料館掲示板


    パスワード希望の方はメールにてご連絡ください。

    記事NO. 9376に返信をします

    [返信しないで戻る]
    会員パスワード: *必要
    おなまえ: *必要
    e-mail: *省略可
    題名: *省略可
    本文: *省略可
  • 名前、e-mail は一度登録すると記憶されますので次回から入力省略できます
  • タグ使用可。使用する場合、閉じ忘れにご注意ください
      ↓以下の記事スレッドに、フォームの内容が追加されます


    画像タイトル:img20210422201104.jpg -(250 KB)

    バッテリーラジオ用B電池 名前: 事務局員 [2021/04/22,20:11:04] No.9376
     先日「ヤフオク!」で標記の電池を入手した。この電池は戦前の朝日乾電池株式会社製のバッテリーラジオ用B電池で、電圧は45Vである。電池の大きさは20x17x9cmで、重量は3.5kgもある。入手電池は元箱入りで、製造時期を考えると程度はすこぶる良好で、資料価値は誠に高いと考えられる。

     当館は資料として、バッテリーラジオ用のB電池を長い間探していたが、今日まで良品に出会う事はなかった。昨今戦前の乾電池は高値が続き、屋井の平角三号は一万円を降る事はない。

     このため、今般のB電池も高騰は不可避で、落札価格は数万円になると考え、参加記念として6,500円のみを応札し寝てしまった。しかし、朝起きてみれば、なんと、5,250円で小生に落ちており、誠にビックリであつた。

     期せずして、戦前のバツテリーラジオ用乾電池の収集は大きく進んだが、肝心の軍用乾電池の入手はサッパリである。なんとか、こちらの収集も大きく前進させ、一日も早くモックアップ電池の展示、装備より脱却したいものである。

     ところで、撮影をする為戦後の電池管式ポータブルラジオ用のB電池を引っ張り出してきたが、この際、A電池用の単2、少年向けトランジスターラジオ用の単5乾電池が未入手である事に気がついた。このため、何とかして近日中に昭和60年代のこれら乾電池も入手し、ポータブルラジオの原状を撮影してみたいものである。



    [返信しないで戻る]